※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは、フクロウです。徒歩通勤を取り入れている方は、雨降りの日どのような靴を選びますか。私はスニーカータイプのレインシューズを履いています。雨が強ければ靴の中まで水が入って、靴下も濡れてしまうことがありますが、私は靴下の予備を備えることで濡れる前提で準備をしています。それでも、濡れないに超したことはありません。徒歩通勤のストレスポイントは雨降りの日というのが大きいのではないでしょうか。朝から靴や足が濡れてしまうと、その日の仕事へのモチベーションに影響します。自分に合ったレインシューズを準備することは雨降りの日のストレスを軽減することに大きく貢献し、仕事の効率にも影響を与える重要な要素なのではないでしょうか。
レインシューズについて、どれを選べばよいかわからない方、普通の革靴やスニーカーでなんとか乗り切って来られた方も一度レインシューズを使ってみてください。
本記事では、レインシューズの選び方や種類といった基本的な知識を身につけて頂き、雨降りの徒歩通勤をレインシューズでストレス軽減していただくことを目的としています。
1 雨の日に使える通勤靴のオススメ3選

通勤で使う靴というのは機能性に加えて、見た目も大切ですね。職場で浮かないデザインで、なおかつ雨に強い靴というのが求められるのではないでしょうか。今回は私の独断でオススメ3選を選んでみました。是非レインブーツ選びの参考にしてみてください。
1 男性
2 女性


2 レインシューズの選び方

1 形状
- スニーカー
スニーカーのメリットは歩き易さです。雨降りの中通勤するのであれば1秒でも早く会社に着きたいものですね。スニーカーであれば、歩きやすい、サイズの融通が利く、普段から使うことができるため足になじむといった点から、歩くのに適しています。また、スニーカーはデザインや種類も豊富で、晴れの日でも履くことが出来るので、ある程度気軽に購入することができるのではないでしょうか。スニーカーや強めの雨の場合には、ブーツに比べると水が入りやすいといった弱点や普段使いのスニーカーを雨の日に使う際には、底のすり減り具合に注意が必要です。まだ行けると思っていても、うっすら水がしみこんでくることもあります。 - ショートブーツ
レインシューズといえばこの形状のブーツを思い浮かべる方多くないですか。ある程度の高さがあり、雨の侵入を防ぐこともでき、収納スペースを大きく取られることもないため、ロングブーツに比べるて歩きにくいといったこともなく、1人1足あって損のないアイテムですね。見方によってはロングブーツに比べると雨が入る可能性高く、スニーカーに比べると歩きにくいといったこともありますが、どちらにもある程度適用した万能タイプとも言えるのではないでしょうか。種類やデザインも豊富で、ネットを探せばいろんなデザインのものがお手頃の価格で購入できます。 - ロングブーツ
ロングブーツであれば、高さがありしっかり雨から守ってくれます。寒い時期には防寒対策も兼ねることができて貴重ですね。また、シルエットがよく見える効果もあり、足が長く細く見えるといったことも期待出来ます。デメリットとして、足が蒸れやすい、着脱しにくい、収納スペースが多く必要といった点があります。メリット・デメリットが明確な分好き嫌いがはっきり分かれるレインシューズなのではないでしょうか。
2 素材
レインシューズの素材の特徴についてご紹介します。素材によって靴の性能が大きく変わります。レインシューズを選ぶ際に、気に入った靴の素材についても購入前に確認することを心掛けてください。
①ポリ塩化ビニル
①デザインやカラーが豊富
②素材は固くて半永久的に劣化しない
③傷や汚れがつきにくい
④低温時に非常に固くなる(冬などの寒い場面では歩きづらい)
⑤1サイズ大きめを買うことをオススメ
②ラバー素材(天然ゴム、合成ゴム)
①柔らかく伸びのよい素材
②快適な履き心地で歩きやすい
③断熱性と防水性が高く雪の中でも暖かい
④経年劣化することで数年でヒビが入ったり汚れが取れにくくなる
③合成皮革
①天然の布地に塩化ビニルやポリウレタン等の合成樹脂を塗布した素材
②水をはじき汚れにくい
③デザイン性が高い
④ラバー素材やポリ塩化ビニルと比べるとフィット感が高い
⑤防水性能は他の素材に比べると劣る
⑥傷がつきやすい
④ゴアテックスファブリクス
①ゴアテックスメンブレンという素材に表地や裏地を貼り合わせて作る
②優れた防水耐久性と透湿性を兼ね備えた素材
③雨や雪でも靴を濡らすことなくドライで快適な環境
④微細の孔が汗などの水蒸気は通すが雨等の水滴や風は入らない
⑤表面に水滴がつくと透湿性を阻害する
⑥撥水性の経年により透湿機能の劣化がある
⑤天然皮革
①動物の皮を使用した素材
②足に合わせて伸びる
③耐久性が優れている
④通気性が合皮と比べて高い
⑤色味やツヤなどの経年変化を楽しむことができる
⑥手入れに手間がかかる
⑦濡れるとシミになったり傷んだりする素材もある
3 ブランド
素材や見た目は良くても、ほんとうに良い商品かどうかの判断は難しいですね。1つのわかりやすい基準にブランドというものがあります。有名なブランドの商品は値段に見合う満足度の高い商品を提供してくれます。それは、オンラインでもリアル店舗でも同じではないでしょうか。また商品を探す際にも有名なブランドの商品であれば、レビュー記事や紹介記事などを見つけることが出来ますので、情報へのアクセスのしやすさにも優位性があります。レインシューズを選ぶ際にも、ある程度有名ブランドの商品を買うことで、安心感や満足感が得られるのではないでしょうか。
4 価格帯
商品を買うのに値段は重要です。安いものはついつい簡単に購入してしまいがちですが、必ずしも良い商品ばかりではありません。ちょっと汚れていた、かかと周りがすぐにすり減って穴が開く。なんだか足に合わない。写真と違う。こんな経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。「値段は嘘をつかない」と言いますが、特にネットでは、返品不可といった商品があったりしますので特に気を付けて商品を検討する必要があります。
5 レビュー数
特にオンラインで商品を買うときに気になるのがレビュー数です。オンラインでの買い物は実際に手に取ることが出来ません。また、直接お店に行くわけではないので商品に関する知識や情報を自分で収集する必要があります。レビューはそういった時に重要な役割を果たします。
特典をつけることでレビューを書くことを勧めるサイトなどもあり、必ずしもレビュー情報が間違いのない意見である訳ではありません。しかし、ネガティブな情報もポジティブな情報も踏まえて買うことで満足度の高い買い物ができるのではないでしょうか。
3 他にもたくさん良いレインシューズがあります

3選に選ばれていないものでも良いものはたくさんあります。ECサイトを見ていると安いものから高いものまでそろっていますが、安いものと高いものには、1長1短あると思います。選ぶためには知る必要があります。いろんなレインシューズに触れてみてください。
商 品 | ブランド | 参考価格 | 形状 | 素材 | 色 |
メンズオリジナル ショートプレイブーツ | HUNTER | 14,850円 | ショートブーツ | アッパー:ゴム100% アウトソール:ゴム100% | 4色 |
コーデュラ モカシン ウォータープルーフ | THE NORTH FACE | 25,300円 | スニーカー | アッパー:はっ水加工100%リサイクルコーデュラ アウトソール:アンフィグリップラバー | 1色 |
ホーソンレイン アドバンス スリー オムニテック YU5051 シューズ | Columbia | 14,850円 | スニーカー | インソール:コーデュラ®ファブリック アウトソール:ヴィブラム・メガグリップ | 6色 |
トップドライTDY3836 ブラックPB | アサヒシューズ | 20,900円 | ショートブーツ | アッパー:人工皮革(起毛)または合成繊維(起毛)・合成繊維 ソール:合成底 | 3色 |
ALL STAR LIGHT WR SL SIDEGORE SHIN-HI | CONVERSE | 12,100円 | ショートブーツ | アッパー:シンセティックレザー アウトソール:インジェクションE.V.A.、ラバー | 2色 |
レインブーツサイドゴアブーツCB919 | AMOJI | 6,980円 | ショートブーツ | アッパー:特製ゴム アウトソール: | 4色 |
ソフトレイン M2 ラバーブーツ | AIGLE | 20,900円 | ショートブーツ | アッパー:天然ゴム | 2色 |
S-Rush PALLADIUM PAMPA HI SEEKER LITE | PALLADIUM | 18,700円 | ハイカットスニーカー | アッパー:ポリオエステル アウトソール:合成底 | 7色 |
商 品 | ブランド | 参考 価格 | 形状 | 素材 | 色 |
WOMENS COMMANDO CHELSEA BOOT | HUNTER | 20,900円 | ショートブーツ | アッパー:ゴム88% 合成繊維12% アウトソール:ゴム100% | 3色 |
AIGLENTINE2 | AIGLE | 23,100円 | ロングブーツ | 天然ゴム | 2色 |
ラディ リーフ | Columbia | 7,920円 | ロングブーツ | ラバー、シンセティックレザー | 2色 |
TDY-3969 | アサヒ トップドライ | 22,000円 | ショートブーツ | アッパー:合成繊維/人工皮革 底材:合成底 | 4色 |
レインスニーカー MZ-8417 | moz | 3,850円 | スニーカー | ソール素材:PVC | 7色 |
FR-1503 | fuwaraku | 5,390円 | ショートブーツ | アッパー:合成皮革 ソール:合成底 | 1色 |
パント オ パオロオ | ccilu | 14,850円 | ハイカットスニーカー | アッパー:合成樹脂 ソール:合成樹脂 | 1色 |
レインブーツ | Hanani | 2,740円 | スニーカー | アッパー:PVC ソール: ゴム | 7色 |
4 1年間の降雨日数

月平均どのくらい雨が降っているかって気になりませんか?下の表は気象庁のHPに掲載されている過去の気象データを参照し、1991年から2020年までの月ごとの降雨日数(1mm以上)の平均を算出しました。全体的に月の1/3から1/4程度は降雨日数があり、寒い季節は少し雨が少なく、暖かくなると増えてくる印象です。特に梅雨の時期は降雨日数が少し多いですね。
全国平均 | 東京 | 大阪 | 札幌 | 仙台 | 名古屋 | 広島 | 福岡 | |
1月 | 7.7日 | 4.5 | 5.6 | 18.3 | 5.6 | 5.2 | 5.5 | 9.3 |
2月 | 7.8日 | 5.2 | 6.3 | 16.0 | 5.0 | 6.2 | 6.9 | 8.8 |
3月 | 9.6日 | 9.2 | 9.1 | 13.9 | 7.1 | 8.8 | 9.0 | 10.1 |
4月 | 9.1日 | 9.5 | 9.2 | 9.6 | 7.7 | 9.4 | 8.8 | 9.7 |
5月 | 9.1日 | 10.1 | 9.5 | 8.5 | 8.8 | 9.7 | 8.6 | 8.6 |
6月 | 10.7日 | 11.6 | 11.3 | 7.5 | 10.3 | 11.6 | 10.7 | 11.6 |
7月 | 10.7日 | 10.5 | 10.0 | 7.7 | 13.3 | 12.0 | 10.6 | 11.0 |
8月 | 8.8日 | 7.9 | 7.2 | 9.5 | 10.9 | 8.5 | 7.6 | 9.8 |
9月 | 10.1日 | 11 | 9.5 | 10.2 | 11.2 | 10.5 | 8.5 | 9.7 |
10月 | 8.7日 | 10.5 | 8.3 | 11.6 | 8.2 | 9.0 | 6.2 | 6.8 |
11月 | 7.8日 | 7.4 | 6.2 | 14.6 | 5.7 | 6.1 | 6.1 | 8.5 |
12月 | 7.6日 | 5.2 | 6.1 | 16.0 | 5.6 | 6.2 | 5.7 | 8.5 |
5 まとめ

雨が降るまでレインシューズの重要性を忘れがちです。この記事を読んだタイミングで雨の日の通勤について考えてみてください。雨の日の足回りに不快感を感じている方はレインシューズを検討してみてはいかがでしょうか。
雨の日はそれだけで気分が沈みがちですが、雨で足や靴が濡れてしまうとさらに仕事のモチベーションを大きく下げてしまいます。そうならないためにも、しっかりとした雨対策を考えましょう。その一つとして、お気に入りのレインシューズがあることで、①レインシューズを履く楽しみを得ること、②雨の不快感を脱することで、雨の日でも仕事のモチベーションがちょっとだけ維持できるのではないでしょうか。
男性レインシューズおすすめ3選
女性レインシューズおすすめ3選


コメント