こんにちは、フクロウです。
「最近運動不足です」、「なんだかお腹周りが気になってきた」、「ストレスで暴食が止まりません」「モテボディ作りたいです」、こんなことを考えて、この記事に来て頂けたあなたは意識が高いですね。自分の健康や欲求へ関心があり、行動した結果この記事に来て頂けたことと想像します。
私も30代ですので、お腹周りや運動不足は気になっていました。一方で私は5年以上徒歩通勤を継続することによって、ある程度健康的な身体を維持することができています。
本記事では徒歩通勤を5年以上継続した私が、
・徒歩通勤は、運動不足を解消できるのか
・徒歩通勤は、お腹周りの脂肪を減らすことができるのか
・徒歩通勤は、女性にモテる身体を手に入れることができるのか
こういった疑問について経験を踏まえて解説します。
あくまで個人の感想ですので、これを保証するものではありませんという前提のもと、気になった方は是非最後まで記事を読んでみてください。
あなたにおすすめの記事:
【徒歩通勤と勉強】毎日の積み上げがもたらす効果的な学習法
【オススメ便利アイテム】徒歩通勤に役立つアイテムを徒歩通勤5年以上の経験者が提案
1 徒歩通勤は痩せる!?身体におこった変化を紹介
① 体重
大きく痩せるといったことはありません。徒歩通勤を継続することで体重も現状維持くらいはできるのではないかと想定していましたが、思っていたとおり、大きく体重が増えることはなく現状維持で推移しています。また、夏場などは汗をかくことが多く、若干ではありますが体重が減ることががありました。
② お腹周り
現状維持を継続できています。朝昼晩のご飯は制限することなく食べていたり、週1回程度晩酌をしていますが、お腹周りが目立ってきたような印象はありません。健康診断でお腹周りの測定の際にお腹に力を入れたりすることもありません。
③ 食事量
20代の頃と変わらず食べることができています。朝昼は少なめで夜はご飯2杯が基本です。現状では翌日の胃もたれや油物が食べれなくなったといったことはありません。
④ 健康診断
特に指摘があるようなことはありません。
⑤ メンタル
良好だと感じています。通勤、帰宅で歩いていると、ある程度仕事のことが頭で整理されて、あまり仕事の悩みを家に持ち帰ることがなくなったことから、家族との時間や睡眠への影響が少なくメンタルは安定しています。
2 徒歩通勤5年の積み上げは健康になれたのか
① 身体的な変化は特にない
私の経験上、体重が落ちるや健康診断の数値が改善したといった身体的な変化は今のところ感じていません。あくまで、現状維持ができるといったところがメリットだと考えます。
② 運動することへの抵抗がなくなった
毎日の徒歩通勤で運動することへの抵抗がなくなりました。職場の移動で階段を選んで見たり、積極的に外に出かけてみたり、空き時間で散歩をしてみたりといった選択をすることが増えました。
③ メンタル面での悩むことが減った
仕事の悩みを家に持ち帰って悩むことが減りました。帰りの道中で考えて家に着く頃には、方向性が整理されていることが多くなりました。また、悩んで答えが出ないことは考えても無駄だとあきらめる決断ができるようになりました。
3 徒歩通勤が及ぼす健康効果
① 身体面での健康効果
徒歩通勤は身体に多くの良い影響をもたらします。論文によると、毎日30分のウォーキングは心臓の健康に良いとされています。また、歩くことで筋肉も鍛えられ、姿勢も改善されるといった研究や、徒歩通勤をすることで、体脂肪の減少、肥満解消、血中の中性脂肪の減少、血圧や血糖値の改善に効果があり、さらに運動することによる心肺機能の改善や骨粗鬆症の予防などの効果も見込まれています。徒歩通勤は身体的に健康をサポートしてくれるので、ぜひ試してみてください。
② メンタル面での健康効果
徒歩通勤はメンタルの健康にも素晴らしい影響をもたらします。例えば、研究によれば、毎日の散歩やウォーキングはストレスを軽減し、気分をリフレッシュさせることが示されています。さらに、徒歩通勤は自己満足感を高めることにもつながります。自分の足で通勤することで、達成感を感じ、自信がつくことがあります。徒歩通勤はストレス軽減、気分のリフレッシュ、自己満足感の向上といった用にメンタルを安定させ、ポジティブな気持ちで仕事や日常生活に取り組めるようにしてくれるので、ぜひ試してみてください。
4 徒歩通勤による健康効果でぽっこりお腹は痩せるのか
① 徒歩通勤でぽっこりお腹は痩せるのか
上述のように徒歩通勤は身体に多くの良い影響をもたらします。ですが、一朝一夕でその効果を得ることは難しいでしょう。継続することで身体に変化が訪れます。そもそもお腹周りの脂肪というのはどういった状況から増えてしまうのかを考えてみますと、
- 運動不足:運動をあまりしないと、身体は余分なエネルギーを脂肪として蓄えてしまいます。
- 不健康な食事:高カロリーで栄養のない食べ物を摂ると、脂肪がたまりやすくなります。
- ストレス:ストレスは食べ過ぎや運動不足の原因になり、脂肪をため込むことがあります。
- 睡眠不足:睡眠不足は食欲を増加させ、脂肪を蓄えやすくします。
こういったところでしょうか。
② ぽっこりお腹の解消方法
お腹周りが太る原因は、主に不健康な生活習慣に起因します。であれば、徒歩通勤を取り入れて健康的な生活に変化させることで、解消につながる可能性はあるのではないでしょうか。
- 運動:徒歩通勤は日々の運動の一部となり、脂肪を燃焼し、体重をコントロールするのに役立ちます。
- ストレス軽減:自然や新鮮な空気に触れることでストレスが軽減され、過食の傾向を減少させます。
- 健康的な習慣促進:徒歩通勤は健康的な生活習慣をサポートし、不健康な食事や睡眠不足に対する意識を高めます。
5 モテボディを作るためには徒歩通勤は効果的なのか
① モテボディを作るためには日々の努力が必要
モテボディを作るためにはどちらかと言えば上半身の筋肉を鍛える必要あります。徒歩通勤を継続することでそれらの上半身の筋肉をわかりやすく鍛えることは難しいです。ほんとに鍛えようと思えば、定期的にジムなどに通って上半身のトレーニングが必要ですね。
② 徒歩通勤ではモテボディはできないが・・
徒歩通勤を取り入れたことで、運動への抵抗感がなくなりました。簡単に言うと、「ちょっとやってみようかな」という前向きな考え方になることができています。
「ジムに通ってみようかな」、「ボルダリングをやってみようかな」、「プールに通ってみようかな」、モテボディを作るための方法はたくさんありますが、大切なのは自分のやる気だと思います。徒歩通勤を通して身体作りに前向きになることができたのではないかと考えています。
6 まとめ
① 身体的な健康面での大きな変化はない
徒歩通勤に取り組む事で、劇的なダイエットや肉体改造などは難しいでしょう。私の感覚としては現状維持の効果はあったのではないかと感じました。ただし、継続することで、少しずつ変化が出てくる可能性はあるのではないでしょうか。また、私は身体を動かすことへの拒否感はなくなってきたことを感じましたので、同様に徒歩通勤がほかの運動へのきっかけとなっていくと、新たな可能性が出てくるのではないでしょうか。
② メンタル面での変化は感じることができた
徒歩通勤に取り組む事で、運動に対して前向きに行動できるようになりました。継続的に続ける習慣ができたことで運動することに対しての拒否感がなくなったことや、徒歩通勤によるメンタルの改善などを通して、全体的に前向きに取り組むことができるようになったのではないかと感じます。また、仕事でのストレスや悩みなどについても切り替えができるようになり、深く悩みことが少なくなりました。
徒歩通勤は、ネット情報やその他の資料などを見ると身体的な健康についても触れられているところがあることからも、よい影響があるのではないかと感じました。そして、私の体験では、特にメンタル的な部分で徒歩通勤がよい効果を発揮してくれたのではないかと感じています。
徒歩通勤は見違えるようなお腹周りやモテボディを作るのは難しいかもしれませんが、健康的で魅力的な身体作りの第1歩としては十分な価値があるのではないでしょうか。本記事を最後まで読んでくださった皆様が徒歩通勤を取り入れて健康的な生活、ストレスの少ない生活を送れることを願っています。
なお、本記事については、あくまで個人的な意見が多く含まれていますので、1つの考え方として捉えて参考にしてください。
あなたにおすすめの記事:
【徒歩通勤と勉強】毎日の積み上げがもたらす効果的な学習法
コメント